よくある質問

皆様から寄せられるよくある質問をまとめました

園生活について

●服装は自由ですか?

はい。
動きやすい服装の上に園指定のエプロンを着て登園させてください。
夏場は、園指定のTシャツを着ていただければ、エプロンは必要ありません。

●課外の授業はありますか?

はい。

●体操教室(有料)
(別途料金、曜日は変更になる場合もあります)
年長・年中…毎週金曜日放課後
年少   …毎週水曜日放課後
小学生  …毎週水曜日放課後

●水泳教室(有料)
パジャスイミングスクールから送迎のバスが来ます。
(曜日等の詳細は変更になる場合もありますので、お問い合わせ下さい。)

 

●朝、仕事に行く途中で子どもを預けたいのですが。

はい。

お預かりできます。幼稚園では早朝預かり保育を行っております。預かり保育開始時間は7時30分となっております。料金は一回100円です。他の預かり保育料金とは別料金となります。

原則として新2号認定を受けられた方のみお預かりしますが、詳細はお問い合せ下さい。

保育料その他費用について

●用品にかかる費用はいくらですか?

入園時保育用品について(令和2年度)

【保育用品料金表】

用品種類

金額

用品種類

金額

用品種類

金額

氏名印

320円

粘土

360円

はさみ

550円

出席ノート

450円

粘土入れ

280円

カラー帽子

970円

出席シール

320円

粘土板

500円

上靴

2,000円

おたより入れ

320円

粘土ヘラ

200円

エプロン

1,630円

自由画帳

250円

のり

250円

Tシャツ

1,500円

歯ブラシ

240円

クレパス

550円

マスクケース

150円

■学年別用品追加分
2歳児クラスのみ…上靴・粘土ヘラ不要、連絡帳(500円)
年中クラスから…クーピー(1,000円)
※カラー帽子は、Lサイズ (1,200円)もあります。
※転園の方は、そのまま用品をお使いいただける物もありますので、
ご相談ください。
※仕入れ価格の変動により、金額は変更になる場合があります。

※入園時、Tシャツを1枚プレゼントします。

●給食費はいくらですか?

一食300円(令和2年より)で、食べた分だけ後で集金いたします。給食は松下食品さんの物を提供しております。

牛乳を希望の方は一本70円で弁当・給食時に注文できます。大山乳業さんの白バラ牛乳を提供しております。

※牛乳は年長児のみとなります。

 

預かり保育について

●朝、仕事に行く途中で子どもを預けたいのですが。

はい。

お預かりできます。幼稚園では早朝預かり保育を行っております。預かり保育開始時間は7時30分となっております。料金は一回100円です。他の預かり保育料金とは別料金となります。

原則として新2号認定を受けられた方のみお預かりしますが、詳細はお問い合せ下さい。

●何時から預かり保育をしていますか?

預かり時間は以下のようになっております。
長期休暇中の預かり保育につきましては別途お尋ねください。
また、料金につきましてもお尋ねください。

早朝預かり 7:30~8:30
預かり保育 保育終了後~18:30
夜間預かり 18:30~19:00

※夜間預かり(18:30~19:00)は、事前の登録をした方のみご利用いただけます。就労のため、両親ともに不在で他に預けられる方がないご家庭のみご利用できます。令和6年度まで行います。料金は100円です。

給食について

●給食費はいくらですか?

一食300円(令和2年より)で、食べた分だけ後で集金いたします。給食は松下食品さんの物を提供しております。

牛乳を希望の方は一本70円で弁当・給食時に注文できます。大山乳業さんの白バラ牛乳を提供しております。

※牛乳は年長児のみとなります。

 

通園バスについて

●バスのルートを教えてください。

運行ルートは利用者の状況によって変わります。
現在米子市内を回っております。通園バスは可能な限り家の近くまで迎えに行きたいのですが、運行時間などの都合により、自宅前まで行けない場合もあります。

※長時間の乗車を避けるため、境港市、日吉津村、淀江町等、行けない場合もあります。
※詳細はお問い合わせください。

●「バスなび」とは何ですか?

希望者に、園バスがまもなく到着します…というお知らせのメールを携帯にお送りします。
登録料などはかかりませんが、メール受信に伴うパケット通信代金等がかかります。
また、バスがいる現在位置を知りたいときには携帯サイトにアクセスしていつでも確認できます。