今日はみんなで豆まき大会をしました。
最初に年長組の子どもたち扮する鬼が、ちいさい組の子どもたちの教室を回りました。
みんなとっても上手に鬼を演じていました。
その後、園長先生から豆まきの由来の話を聞いたり、寸劇を観て楽しみました。
しばらくすると、怖ーい鬼たちがやってきて、子どもたちを脅かしました。
子どもたちは強い心で力を合わせて、豆を「鬼は外!福は内!」と力いっぱい投げました。
力を合わせて豆をぶつけると、「イタタタ!もう悪いことはしません。」 と鬼たちは一目散に逃げて行きました。
これで皆さんの心の中の鬼も退治されて、素晴らしい一年が過ごせる事でしょう♪
今日の豆まきの様子は、中海テレビで放映されました☆
カテゴリーアーカイブ: 行事の様子
コマ回し大会(年長)(2025/01/27)
みそ汁パーティ(2025/1/21・1/23)
クリスマス会(全園児)(2024/12/17)
もちつき(2024/12/12)
生活発表会(2024/12/04・12/05)
ガイナーレ サッカー教室(年長)(2024/11/26)
やきいもパーティー(全園児)(2024/11/07)
古代の丘公園遠足(年少)(2023/10/29)
中野公園(年中)(2024/10/24)
境港の中野公園へバス遠足に出かけました。公園に着くとたくさんの落ち葉やどんぐりが落ちており、驚きの表情を見せていた子どもたちでした。「どんぐりの帽子だ!」「どんぐりの家族だ!」
など様々などんぐりを見つけ、夢中になって拾っていました。中には、お散歩バックには入りきらず、ビニール袋がいっぱいになるほど見つけている子もいました。ほかにも、たくさんの落ち葉の上を歩き、「シャカシャカ」となる様子を楽しんだり、紅葉に葉が色づき始めていることに気づき、皆で観察したりして過ごしました。木陰にレジャーシートを広げ、おにぎり弁当を食べ終えた後は公園名物の滑り台を楽しみました。ローラー滑り台であることから、「お尻がむずむずする」「お尻がかゆい!」など大笑いの子どもたちでした。