野菜の苗を植えました(年長)(2020/06/09)

年長の子どもたちで野菜の苗を植えました。ピーマン、おくら、プチトマト、きゅうり、なすの5種類です。「どんな野菜ができるんだろう?元気に育つといいね!」などお話しながら植えていました。おいしい野菜がたくさんできますように。

さつまいもの苗を植えました(年長)(2020/06/03)

年長の子どもたちで幼稚園の畑にさつまいもの苗を植えました。ひとつずつ丁寧に植えていきました。みんなでおおきくな~れ♪と願いながら順番に水やりをして作業を終えました。秋なったら大きなお芋がたくさん採れますように!

2020年6月3日 | カテゴリー : 日常の様子 | 投稿者 : 欣也澤田

おさんぽ(年中)(2020/05/26)

年中の子どもたちが、幼稚園の近くの弓ヶ浜公園にお散歩に行きました。川にいるカモやカメをみながら散策をしたり、海まで歩いて砂浜で遊んだりしました。

2020年5月26日 | カテゴリー : 日常の様子 | 投稿者 : 欣也澤田

雛人形を飾りました(2019/02/19)

作品展の展示のため、なかなか出せなかった雛人形がやっと出せました。毎年どんな順番だったか、どの道具をどの人形に持たせていたのか思い出しながら準備をしています。子どもたちも興味津々です。今年のひな祭りも楽しみですね。

さつまいものクッキング(ひよこ組)(2018/11/14)

みんなで、芋ほりをしたサツマイモを使って、蒸しケーキを作りました。
力を合わせて材料を混ぜたり、こねたりしたものを蒸してもらいました。
できた蒸しケーキは給食の時間にみんなで食べました。
おいしくて、みんな残さず食べたようです。

雪遊び(2015/02/09)

久しぶりに雪が積りました。
交通渋滞や、積雪対策のために大わらわな大人たちを尻目に、子どもたちはこの日を待っていたように外に出て行きました。

雪だるまをつくったり、園庭や、裏庭の小山でソリを楽しんだり、子どもたちは園庭を駆けまわっていましたよ。

15020901

15020902

15020903

15020904

15020905

15020906

15020907

15020908

15020909

15020910

15020911

15020912

15020913

15020914

15020915

15020916

15020917

15020918

15020919

15020920