電車遠足に行ってきました!久々の遠足で、そして財布の中に本物のお金を入れて持ってきていることにも、わくわく・そわそわしている子ども達。米子駅前をバスの中から見たり、がいなロードを歩き、様々な電車を見たりして、「あっちから電車来たよ!」「線路がおもしろいね」と、みんなでいろいろな発見をし、楽しく見学しました。電車が好きな子が多く、楽しくて仕方ない様子でしたよ!電車だけでなく、がいなロードには鳥取県の名産の星空舞やネギ、智頭杉などが飾られていたり使われていたりし、それを興味津々で見たりそっと触ったりしている子ども達でした。
そして、楽しみにしていた切符の購入…緊張しながらも自分でボタンを押したりお金を入れたりして切符を買うことができました!改札に切符を通すことも初めての子が多く、いろいろなことにびっくりしながらしていましたよ。いよいよ黄色の電車が来て、みんなで乗り、出発!みんなで電車に乗るということに、ワクワクが止まらない様子でしたよ♪途中トンネルの中を通ったり、道の駅「あらえっさ」で手を振っている幼稚園バスの運転手さん達を発見し大喜びで手を振ったりと、安来駅まであっという間でした。駅員さんや一緒に電車に乗り合わせた乗客の方々などのご協力のおかげで、無事に安来駅に到着することができました!
その後、園バスに乗って汐彩公園に行き、おにぎりを食べて帰りました。いろいろな新しいことを経験し、みんなで楽しんだ遠足でした!
カテゴリーアーカイブ: 行事の様子
秋季運動会(2023/10/14)
いもほり(2023/10/05)
全園児が園の菜園で、クラス毎にサツマイモを収穫しました。
年長さんが苗植えをし、大切に育てたおいもが立派に育ち、みんなでいもほりをしました。
この日をとっても楽しみにしていた子どもたち。
スモックを着て、軍手をつけて、長靴を履いて、「いっぱいおいも掘るぞ~!」、「でぶいもちゃん見つけるぞ~!」とやる気満々で畑に行きました。
おいもの上の部分は見えているのになかなか下までたどり着かず、苦戦している姿もありましたが、慣れていくうちに掘り方が分かってきて、「見て~!でぶいもちゃん!」、「こっちはちびいもちゃんがいっぱいついてる~」などと発見したり喜んだりしながら、自分で掘ることを楽しんでいました!
お昼に、お弁当と一緒にふかしいもをいただきました。自分たちで掘ったおいもはとてもおいしかったみたいで、「おいしい~♪」とすぐに平らげていましたよ☆
水木しげるロード遠足(年中)(2023/09/28)
水木しげるロード・台場公園バス遠足(2歳児組)(2023/9/26)
水木しげるロードへ遠足に出かけました!当日まで、「ゲゲゲの鬼太郎」の歌をみんなで歌ったり、園内で遠足ごっこをしたりして、遠足を楽しみにしていた子どもたち。遠足に向けて、園周辺の散歩や遠足ごっこで「お散歩のお約束」を知ったり、妖怪を作って楽しんだりして、期待に胸を膨らませていました♪「きたろう“どーろ”(鬼太郎ロード)楽しみだねぇ。」「ネコ娘や、いったん“ごめん”(一反木綿)もいるかなぁ~」と、遠足が待ちきれない様子でした♪(笑)
待ちに待った遠足当日、みんなにこにこ笑顔で登園してきてくれました!バスの中では、みんなが大好きな鬼太郎の歌や、幼稚園の歌を大合唱♪境港に近づくにつれてたくさん現れる、鬼太郎や、海産物の看板に子どもたちは大興奮!さらに境港海岸沿いには、隙間がないほどたくさんの船が停船していたり、運よく境港駅に停車中の鬼太郎列車を見る事ができたり、移動中も気が抜けないほど、たくさんの発見がありましたよ!
水木しげるロードに到着すると、妖怪の銅像だけでなく、お店の看板や街頭、マンホールまでもが妖怪たちであふれていて、子どもたちは目をキラキラさせながら、楽しんでいました♪さらに「妖怪ショップ ゲゲゲ」の店主さんのご厚意で、店内のぬりかべと記念撮影をさせていただきました。大きなぬりかべにドキドキする子どもたちでした(笑)退店時には「ありがとございました!」と、しっかりお礼も言えましたよ☆
たくさんの妖怪たちに出会うことができて、ドキドキワクワク刺激いっぱいの楽しい水木しげるロードでした!
たくさん歩いた後は、台場公園に移動して、お待ちかねのおにぎりタイム♪おうちの方の愛情たっぷりのおにぎりを、嬉しそうにほおばる子どもたちが可愛くてたまりません!しっかりおやつを食べた後は、広い台場公園で、ひよこ組と一緒にはしりっこをしたり、鬼ごっこをしたりして楽しみました♪いっぱい身体を動かして、帰りのバスの中ではうとうと…する子もいましたよ☆
たくさんの発見をしたり思いきり身体を動かしたりして、とっても楽しい遠足となりました!今後も、季節の自然に触れながら、楽しい思い出となるような、遠足や散歩にたくさん出かけたいと思います♪
竜ヶ山公園遠足(年少)(2023/09/19)
「河原でワイルド!」(年長親子希望者)(2023/07/22)
夏野菜カレーを楽しむ日(2023/07/13)
ガイナーレ サッカー教室(年長)(2023/07/11)
ちびっこ夏祭り(2023/07/08)
「夏祭り、早く行きたい!」「ゲーム楽しみ~♪」と、とても楽しみにしていた子ども達。
当日を迎えて大喜びです!
当日はあいにくの雨でしたが、みんなで一緒に盆踊りを踊ったり、年長さんは「ワッショイワッショイ!」と元気な掛け声で自分たちで作ったお神輿を担いで行進しました!
みんなで力を合わせて、とても上手に担ぐことができました!
その後はお家の方と嬉しそうに触れ合いながら、夏祭りを思いきり楽しんでいましたね!子どもたちにとって、夏の素敵な思い出の一つになりました。
参加者の皆様。お忙しい中、夏祭りにお越しいただき、ありがとうございました。また、夏祭りを開催するにあたり、企画、準備をしていただいたり、当日も協力いただいたりと、大変お世話になり、ありがとうございました。